ひかり歯科クリニック院長の佐藤です.
いつもありがとうございます.
2月11日は建国記念日ですね.
ここ最近は,日本に生まれ,日本に育ったことを嬉しく思えるようになってきました.
だからと言って,日本国旗を掲揚するほどではありません.
今日は,連休の最終日でした.
昨日の日曜日は,2年ぶりに家族でスキーに行ってきました.
東北道を上がり,福島のスキー場で楽しんできました.
東北道は空いていますね.行も帰りも渋滞知らずでした.
もちろん,スキー場も空いていました.
今日の建国記念日は,横浜でクラシックコンサートを聴かせていただきました.
渋谷まで副都心線で行き,渋谷から東急東横線に乗りました.
渋谷駅では,ホームに撮り鉄がたくさんいて,何か珍しい電車がいるようでした.
どうやら,3月16日の副都心線と東横線が乗り入れる際に引退する列車だったようです.
写真は横浜中華街駅で撮ったものです.
通過駅や,停車駅にも撮り鉄がたくさんいました.
東急9000系という系列で,昭和61年から走っているようです.
副都心線への乗り入れで,勾配に対応できないようです.
そのまま廃車されるのではなく,東急線内の他線区への転属が有力視されています.
何気に,隠れ鉄な知識ですね.皆さん,ついてきてくれていますか〜?
電車の話題はこれくらいにして,コンサートです.
コンサートは,ワルツ風の短い曲を10曲以上聴かせていただきました.
曲名は知らなかっただけで有名な曲や,初めて聴いたはずでも,どこか懐かしい曲とさまざまでした.
夕食には早い食事を中華街で食べ,お土産も買いました.
今回は,豚足に挑戦です.
お店の人に勧めてもらいました.
帰りは,横浜中華街駅からまた,9000系に乗りました.
9000系は,3編成残っているようです.
さすがに,日が落ちていたので,撮り鉄は渋谷駅にいた程度でした.
マナーを守っている撮り鉄は少ないのだと実感しました.
皆さんは,連休を過ごせましたか?
明日からのお仕事に向けて,準備をしましょう!